みなさん、こんにちは!
インターン生の名嘉村です。
台風14号の脅威も過ぎ去り、私のいる神戸でも秋の涼しさが感じられる時期になりました。
湯沢の方ではどうでしょうか。
以前、インターンの勤務中に「秋田は四季がはっきりしている」ということを湯沢ロイヤルホテルの方からお聞きしました。
県名にも秋が入っているほどなので、この季節もとても魅力的な景色が広がっているのだろうなあと想像が膨らみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今回のテーマは「秋のウェディングフォト」です
どこかレトロで上品な印象のある季節に
ウェディングフォトを撮りませんか?
<増田の蔵フォトプラン>では、
重厚な蔵の外観と風格のある和装で
格調高いお写真を残すことができます。
紅葉の下で撮るのも季節の風情を感じられて素敵ですね✨
特別なウェディングフォトとして
増田の蔵を選んでみてはいかがでしょうか?
以上、インターン生ブログでした。
次回の更新もお楽しみに!
みなさん、こんにちは!
はじめまして。
湯沢ロイヤルホテルのインターン生の名嘉村美言(なかむらみこと)と申します。
これからインターン生ブログとして、ロイヤルウェディングの魅力、
そして秋田県湯沢市の魅力をたくさん発信していきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
今回は、自己紹介をさせていただきます。
◎自己紹介◎
神戸大学経営学部に在籍中の名嘉村美言です。
出身は沖縄県で、高校までは電車も雪もない生活を送っていました。
現在住んでいる神戸は新幹線も空港もあってアクセスがよく、趣味の旅行を存分に楽しんでいます。以前、三重県の伊勢神宮を訪れた際には、あまりの木々の雄大さと境内の厳かな空気感に圧倒されました。
ーーー
実は今回のインターンはリモートで行われています。
そのため、私はまだ秋田を訪れたことがなく、積雪の景色も見たことがありません。
せっかくのご縁ですので、今冬に秋田を訪れたいです!
ーーー
私が幼い頃、両親が海の見える小さなチャペルで式を挙げた時の写真を見て
“こんなに素敵な結婚式を挙げられたら素敵だろうな”と思いました。
あの時の感動を実現できるような企画をロイヤルウェディングで作っていきたいです。
◎応募したきっかけ◎
インターンに応募したきっかけは、インスタグラムで説明会案内が広告で表示されたことです。大学で学んだ経営学の知識や考え方を、実際のビジネスでどれだけ生かせるかに挑戦したい!と思い、応募を決めました。
その中で受け入れ先の企業に湯沢ロイヤルホテルを選んだ理由は、ホテルができることの可能性を広げるために、新しい挑戦をいとわない姿勢に惹かれたからです。
私のアイデアが湯沢ロイヤルホテルとしての地域貢献につながるよう、頑張ります!
◎意気込み◎
これまでの経験と、インターンシップを通して学んだり感じたりしたことを掛け合わせて、私なりの視点と言葉でロイヤルウェディングの魅力をお伝えしていけたらと思います。
これからどうぞよろしくお願いいたします!