home

スタッフブログ

ウェディングドレスの由来と歴史

こんにちは、ブライダルプランナー研修中の佐藤です(*^_^*)

本日は「ウェディングドレスの由来と歴史」についてご紹介いたします!

古代ローマ時代、花嫁衣裳は黄色でした。

ウェディングドレスが白というイメージが定着したのは19世紀後半。

ビクトリア女王が着たシルクサテンとレース生地の白いウェディングドレスとベールが現在の花嫁衣裳のシンボルとなります。

白は「純潔」を思わせる花嫁に相応しい色とされています。

ウェディングドレスといえば…!

「究極のウェディングドレスフェア」を

5/21(日)〜5/27(金)までゲストハウスアヴィニヨンにて、最新ドレス展示&試着会を開催いたします!

時間は10:00〜20:00までとなっており、完全予約制となっておりますのでお越しの際は事前にご連絡よろしくお願いいたします。

是非皆様、お越し下さいませ(^O^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

’’結婚式をもっと自由に!もっとおふたりらしく!”
 湯沢ロイヤルホテルで叶えるオーダーメイドウェディング
 TEL:0183-72-2131
 H P :http://yrh-wedding.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

ドレスショップオープンを記念してドレスフェア開催!

さまざまなウェディングスタイルで生涯の思い出となる一日を提案するロイヤルウェディンググループに、ドレスショップがオープンします。

5/21~27には、ウェディングドレスショップ誕生を記念して、「究極のウェディングドレスフェア」と題し、ドレスの展示&試着会を開催いたします。

(ドレスフェアについて、詳しくはコチラ→http://yrh-wedding.com/fairs/2971/

今後のロイヤルウェディンググループの展開に、どうぞご期待ください。

 

6月のブライダルフェア情報を更新しました。

6月のブライダルフェア情報を更新しました。

詳細はコチラ

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
’’結婚式をもっと自由に!もっとおふたりらしく!”
Royal Weddingで叶えるオーダーメイドウェディング
TEL 0183-72-2131
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

花嫁の幸せを願うおまじない

こんにちは、ブライダルプランナー研修中の佐藤です(*^_^*)

娯楽シーズンも落ち着き、皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日は、「サムシングフォー」についてご紹介いたします!

サムシングフォーとは、4つの何かを花嫁が身に着けてセレモニーに臨むと幸せになれるというおまじないです。

具体的にご説明いたしますと、

サムシングオールド(何か古いもの) 祖先から受け継がれた幸せ、富みの象徴

サムシングニュー(何か新しいもの)  新生活における幸せの象徴

サムシングボロー(何か借りたもの) 経済的に豊かになるための隣人愛の象徴

サムシングブルー(何か青いもの)  聖母マリアのシンボルカラーである青、つまり純潔を表す

特に、ブルーは人気のカラーなのでブルーにちなんだアイテムをテーマに合わせて用意しサムシングブルーにつなげるのもオススメです♪

是非、サムシングフォーの演出をセレモニーの中に取り入れてみてはいかがでしょうか☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

’’結婚式をもっと自由に!もっとおふたりらしく!”
 湯沢ロイヤルホテルで叶えるオーダーメイドウェディング
 TEL:0183-72-2131
 H P :http://yrh-wedding.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

フォームからのお問い合わせ
  • FACEBOOK
  • Instagram
  • YouTube